デュピクセントを使用される 喘息患者さんへ
監修 国立病院機構相模原病院 特任院長補佐(臨床研究担当)/ 特任研究部長 谷口 正実 先生
デュピクセントでの治療
デュピクセントを投与することで、気道の炎症をおさえ、刺激があっても反応しにくくなります。
デュピクセントで治療を受けられる患者さんとは?
今までの治療法で、喘息症状をコントロールできない患者さんが対象となります。
喘息を、十分コントロールできてますか?
あなたの喘息コントロール状況をチェックし、喘息の病態や管理のための検査なども確認してみましょう。
MAT-JP-2301956-6.0-06/2025
デュピクセントによる治療を受けられる患者さんを 対象にデュピクセントに関する情報を提供しています。 あなたは、デュピクセントによる治療を受けられる患者さん、またはそのご家族ですか?