治療中に注意することはありますか?


 デュピクセント®の主な副作用は「注射部位反応」です

図1. 「注射部位反応」とは?注射部位反応」とは?

注射をした後に、注射をした部位(うでやお腹、太もも)に、痛みが生じたり、赤く腫れたり、かゆくなったり、出血するなどの反応をいいます。

デュピクセント®で起きやすい注射部位反応

図2. デュピクセント®で起きやすい注射部位反応

デュピクセント®を注射した部位に、赤み、腫れ、かゆみなどの症状(注射部位反応)があらわれた場合には、すみやかに主治医または看護師、薬剤師にお伝えください。

まれではありますが、次のような症状が起こることもあります。
もし起こった場合は、すぐにかかりつけのお医者さんに相談しましょう。

 アナフィラキシー反応による症状

一般的に、お薬を投与してすぐに起こる過敏反応で、
次のような症状があらわれます。

 

  • めまい、ふらつき、立ちくらみ、だるさ、意識の低下 など
  • 呼吸困難、呼吸時に「ゼーゼー」音がする など
  • 腹痛、吐き気、嘔吐(おうと) など
  • 皮膚のかゆみ、赤み、腫れ、全身の発疹 など
  • くちびる、舌の腫れ など
図3. アナフィラキシー反応による症状

日本アレルギー学会:アナフィラキシーガイドライン(第1版), メディカルレビュー社, 2014, p.11より作成

  好酸球数の増加による症状

デュピクセント®の投与により、患者さんによっては、血中の好酸球数が一時的に増加することがあります。
好酸球がわずかに増えただけでは、症状があらわれることは通常はありませんが、ときに次のような症状があらわれることがあります。

  • 発疹、むくみ など
  • 咳、発熱、だるさ、息切れ、呼吸困難、
    呼吸時に「ゼーゼー」音がする、
    血痰(血液の混じった痰) など
  • 動悸、息苦しさ など
  • 手足のしびれ、麻痺(動きが悪くなる)など
図4. 好酸球数の増加による症状

MAT-JP-2000079-4.0-01/2024