鼻の症状に対する効果も期待できます
・空気の通り道は「気道」と呼ばれ、「上気道」と「下気道」に分けられます(左図)。
・「下気道」で起こる喘息、「上気道」で起こる鼻の症状は、どちらも気道の炎症が原因で起こります。
・鼻の症状が喘息を悪化させる場合があります。
・デュピクセントは気道の炎症をおさえる効果があるため、喘息だけでなく、鼻の症状に対する効果も期待できます。

鼻の症状に対して期待できるデュピクセントの効果
MAT-JP-2000079-8.0-06/2025
デュピクセントについて
あなたの気道で起きていること
デュピクセントの働き
鼻の症状に対する効果も期待できます
デュピクセントによる治療を受けられる患者さん
喘息以外のアレルギー性疾患をお持ちの方への注意点
デュピクセントによる治療はどのように行いますか?
いままでのお薬はどうしたらいいですか?
治療中に注意することはありますか?
自己注射も可能です