を使用される鼻茸患者さんへ
文字サイズ
小
中
大
MENU
CLOSE
HOME
デュピクセント
®
について
自己注射の方法
治療のお役立ち情報
デュピクセント
®
について
あなたの鼻・副鼻腔で起きていること
デュピクセント
®
の働き
デュピクセント
®
の効果
デュピクセント
®
による治療を受けることができる方
デュピクセント
®
の治療の進め方
デュピクセント
®
の安全性について
喘息等のアレルギー性疾患をお持ちの方への注意点
自己注射の方法
治療のお役立ち情報
治療日誌をつけましょう
資材ダウンロード
鼻づまり、匂いがわからないで
お悩みの方へ
指定難病医療費制度について
指定難病に対する医療費助成制度
対象となる患者
助成を受けるには
自己負担額
自己負担上限額の管理
デュピクセント
®
を使用した
場合の自己負担額
(モデルケース)
薬剤費や医療費について
デュピクセントを
使用される患者さんへ
総合トップページ
HOME
利用規約
プライバシーポリシー
サノフィ公式ホームページ
デュピクセント
®
について
あなたの鼻・副鼻腔で
起きていること
デュピクセント
®
による治療を
受けることができる方
喘息等のアレルギー性疾患を
お持ちの方への注意点
デュピクセント
®
の働き
デュピクセント
®
の治療の進め方
デュピクセント
®
の効果
デュピクセント
®
の安全性について
治療のお役立ち情報
治療日誌をつけましょう
資材ダウンロード
鼻づまり、匂いがわからないで
お悩みの方へ
HOME
デュピクセント®について
デュピクセント®による治療を受けることができる方
デュピクセント
®
について
あなたの鼻・副鼻腔で起きていること
デュピクセント
®
の働き
デュピクセント
®
の効果
デュピクセント
®
による治療を受けることができる方
デュピクセント
®
の治療の進め方
デュピクセント
®
の安全性について
喘息等のアレルギー性疾患をお持ちの方への注意点
薬剤費や
医療費について
指定難病
医療費助成制度
高額療養費
シミュレーション
デュピクセント
®
による治療を受けることができる方
投与できる方
全身性ステロイドなどの薬物療法を実施しても症状が改善しない・長期改善状態を維持できない、または手術後に再発した鼻茸を伴う慢性副鼻腔炎の方にご使用いただけます。
投与に注意が必要な方
寄生虫感染のある方
生ワクチンを接種する予定のある方
妊婦または妊娠している可能性のある方、授乳中の方
高齢の方
喘息等の他のアレルギー性疾患をお持ちの方
前へ
次へ
薬剤費や
医療費について
指定難病
医療費助成制度
高額療養費
シミュレーション
SAJP.DUP.20.02.0661